LINEでも! 遺言書カンタン添削!
QRコードもしくは「@rww6366z」で友達追加LINE添削の方法はこちら
0120-95-3706365日10時~18時対応
遺言書の相談、作成
(添削)、
保管執行までトータルサポート!
近年、元気なうちに人生の最後について考える「終活」がブームになっています。
公正証書遺言を作成しようと考えている人も増え、作成件数は年々増加しています。


※画像をタッチすると拡大画像が表示されます。
遺言書を書くことが特別ではなくなった今、
遺言書に関するご相談は「遺言作成のミカタ」にお任せください!
選ばれる
3つの理由
- 1.安心の専属担当制
- 初回のご相談から遺言作成完了まで、専属の担当者が丁寧にサポートします。
- 2.明確な価格設定
- おひとりおひとりのニーズに合わせて選べる3つのコース。価格も明確です。
- 3.高品質のサービス
- 年間100件以上の案件に携わる専門家が在籍。知識と経験、対応力は絶対の自信があります。
コース別料金一覧
フルサポートコース30万円
遺言書作成だけでなく、贈与や保険、相続税の試算も含めた生前対策シュミレーションをいたします。
面談(訪問、来所いずれも可能)では、節税効果の高いプランも提案させていただきますので、ご家族の将来を守る遺言書作成と相続税対策がワンストップで完了します。
生前対策シュミレーション、財産目録の作成、相続人の調査および一覧図作成が含まれます。
レギュラーコース15万円
メールと電話での事前相談に加えて、面談(訪問、来所いずれも可能)で遺言書に関する悩みや疑問にしっかり対応させていただきますので、納得して遺言書作成が進められます。財産目録の作成、相続人の調査および一覧図作成が含まれます。
シンプルコース8万円特典毎月3名様に限り 遺言書作成無料!!※簡単なアンケートにご協力ください。
遺言書を作成しておくことで、ご家族の相続手続きの負担を減らすことができます。ご希望があれば来所での面談も可能ですのでご安心ください。遺言作成に必要な戸籍の取得が含まれます。
全てのプランにおいて以下が含まれます。
- 遺言書の案文の作成(法務・税務チェック)
- 遺言書の保管は永年無料
- 公証役場との案文の打ち合わせ、日程調整
- 遺言書作成後の書換えは何回でも無料
- 証人は別途費用(1名1万円)にてお引受け
- 遺言執行者への指定、複委任のお引受け
- 遺言書の案文の作成(法務・税務チェック)
- 公証役場との案文の打ち合わせ、日程調整
- 証人は別途費用(1名1万円)にてお引受け
- 遺言書の保管は永年無料
- 遺言書作成後の書換えは何回でも無料
- 遺言執行者への指定、複委任のお引受け
ご利用の流れ
- お問い合わせ
- コース決定
- 内容打ち合わせ
- 遺言書の作成
- 遺言書の保管
- 遺言執行